「ぼうず社長」って誰??
このサイトを運営する「ぼうず社長」を紹介させていただきます。


ぼうず社長の略歴・プロフィール
1975年生まれ氷河期世代。坊主頭の50歳。江戸っ子なのに横浜市在住。ちっちゃい会社の社長14期目。3男児の父。元パチ屋の店員。その後パチプロ。
「たった1度の人生だから、楽しいコトして稼いで遊びたい!」
が座右の銘で、2012年設立したちっちゃい会社(機械器具卸売業)の経営をしながら、月間40万PVサイトなど複数サイト運営をするアフィリエイターでもあります。
紆余曲折しながらも会社経営をして来ましたが(ぼうず社長の面白くも無いボラ高の半生参照)、新型コロナウィルスの影響をモロに受け会社が撃沈。
自粛引き籠り生活中、ひたすらFXを研究したのに、いまだ勝ち方が分からない「FX下手くそおじさん」です。
息抜きは「2BRO.さんの動画」と「FORTNITE」・「龍が如く」

ぼうず頭はマイバリカンで自分で坊主にしてますよ
投資のプロ?投資歴長いの?
全然素人です。養分7年目です。
2017年12月に仮想通貨のマイニングに興味を持ち、そのウォレットとしてコインチェックさんの仮想通貨口座を開設。世でいう出川組です。
Nvidiaのグラフィックボードを秋葉原で買い漁り、マイニングを楽しんでいましたが、世の中の風潮に流されてXRP(リップル)なる仮想通貨を購入して「寝ている間にお金が増えてた~」を経験してしまいました。
それまで、株や為替など投資・投機なるものは、ほぼ未経験だったのもあり、どんどんドツボに嵌る完全に養分となったのでした(笑)
ぼうず社長の投資収支履歴と成長
2018年の収支と成長
2018年は▲200万円くらい。ほぼ仮想通貨。
原因は「コインチェック事件による暴落」と「インフルエンサーの言うままに買ったBCHの暴落」
2度とXRPとかBCHとか、あと草コインは絶対買わないと決める。
嘘インフルエンサーの見分け方が分かるようになったつもり。
2019年の収支と成長
2019年は+35万円くらい、ほぼBTC。
響先生(@Whiskey_bonbon_)を勝手に先生として崇めて、投資とは何たるかを学ぶ。自動売買というものを知る。
為替FXとか株とか日経先物とかイロイロ触ってみるが、どれも値動きが仮想通貨程では無いため興味が湧かなかった(バカ)



BTCは値動きが激しすぎるのと、大事な時に取引所が固まるのでヤメマシタ
投資とは何たるかが分かったつもり
一通りの商品を触った
2020年の収支と成長
2020年は▲21万円(為替FXと日経225)
勝てる投資を本気で探し始める。長くできることを念頭に為替FXに注目してとにかく検証と実践を繰り返す。
YouTubeでLive配信しているAkiさん(@aki_fx1)とJINさん(@oreteki_douga)を知り、リアルな苦しみとドヤ顔を通してイロイロな投資スタイルを知る。
AkiさんおススメのFX会社ヒロセ通商さんで口座開設し、Akiさんの真似をしてスキャルピングを始める
ヒロセの顔であるJFX小林社長(@JFXkobayashi)を知り秒スキャの存在を知る
いろいろな投資スタイルの実践者を見て学ぶ
自分の性格に合わないと、どんな手法も勝てないと知る
2021年の収支と成長
2021年は▲47万円(為替FX)
秒スキャやデイトレを検証し続ける1年。自分の性格(ビビり)に一番合った秒スキャを極めようと決断し秒スキャ探究者となる。
秒スキャ界のスター:ジュンさん(@jun123789)を知り、成功の指針として手法を想像し一生懸命マネをしてみる。
2021年10月頃から秒スキャの手法がマッチしてきて収支が好転しだす。
秒スキャ最高!
2022~2024年の収支と成長
2022年は+45万円(為替FX)
2023年は±0万円(為替FX)
2024年は+20万円(為替FX)
しばらく秒スキャが好調だったものの、途中から損切りが遅くなり思うように勝てず。
2024頃から本業が忙しくなりFXからもX(twitter)からも離れてしまう。(飽きたわけでは無い!)
響先生のBTCFXBot(驚きの無料)を利用させていただき自動売買熱が再燃。
自分でプログラムを書いたり、作ってもらったりして、ドル円自動売買Bot(EA)=通称「どるえんくん」をOANDAの口座で動かすものの、サーバー管理など大変で飽きた断念した。
収支はプラスだけど成長してない。
損切りが命なんだよね。わかってるんだけど切れない。
2025年の収支と成長
2025年は・・・?
今年は全力でFXに向き合いたい と1月は毎年考えている。